

無名無限
有名でなくても無名でも
心射つ表現がある。
無名な人間は無限の未来の
可能性をもっている。
[infinity for unknowns無名無限] is an expression that touches people’s mind even if he/she is unknown. Anonymous people have infinite possibilities for their future.
何謂【無名無限】就算是無名者也有觸動人心的展現。默默無名的人在未來有無限的可能性。

「沖縄VRアートギャラリー」
実際に沖縄を訪れることができなくても、
オンラインで作品展示を体験することができる
『沖縄VRアートギャラリー』です。
好きな時間に好き場所で。オンラインならではの
アート鑑賞を時間と距離を超えてお楽しみください。
作品の前に立つと、赤と緑のボタンが表示されます。
それぞれのボタンを押すと額の中からキャプションが飛び出してきます。
想像を広げることのできるVRの世界での展示をお楽しみください。
沖縄VRアートギャラリーの楽しみ方
オンライン360°ツアー 基本操作方法



赤ボタン
クリックすると作品画像が表示されます。


緑ボタン
作家名・作品説明など詳細情報が表示されます。


ドールハウス機能
(画面左下のアイコン)ドールハウスで空間を立体的に見て、クリックひとつで行きたい場所に瞬時に移動できます。続きを見たい時などに使える便利な機能です。


青ボタン
YouTubeなどで『森の音』を流しながら、VRアートギャラリー鑑賞を楽しむのもオススメです。


移動/視点移動
マウスを移動させると画面にアイコンが表示されます。 クリックすると見る位置がアイコンの位置まで移動します。
移動したらマウス やキーボードの (左右)または、 (左右) (上下)を使って視点を変えることができます。





ズーム
マウスのスクロールホイール
または、キーボードの でズームイン、ズームアウト。




操作詳細
VR画面の右下に「ヘルプ」のリンクがありますので、そちらをクリックすると基本的な操作方法をご確認できます。
※VR酔いの予防長く使用することで脳の感覚のずれも長く感じることになります。その分酔いやすくなる危険性があるので、長時間の使用は避けるべきでしょう。また、短時間でも体調の悪い時や気分が悪くなった時はすぐに使用を中止しましょう。


アーティスト紹介
それぞれの持つ才能や表現技法
その作品をご紹介します

『沖縄VR アートギャラリー』
世界中の人々に
沖縄のアート作品を発信したい。
いつでもどこでもアート鑑賞を
時間と距離を超えて楽しんでほしいと思います。

沖縄VRアートギャラリーの想い
『VR アートギャラリー』によって来客者が国内外へと広がり無限の可能性を秘めた新しいつながりを持てるようになりました。あらゆるものが急速に変化していく中で、今後は平時からオンラインを併用することで、これまでなかった新しい集客機会を期待でき、今の時代に求められている変革で恒久的になる可能性が高いものになり、人と作品の出会いを広げていけると考えます。「いつかは沖縄に行って実物をみたい」という気持ちを抱かせることができればと思っています。
訪れる人の冒険心を引き出し、未知の作品(可能性の塊)を探し出す事を楽しんで頂ければ、「作家」と「買い手」どちらの未来の可能性も【無】から【無限】に広げていけます。
このギャラリーに訪れた全ての方々の心が、生活がアートを通してより豊かなものになる事こそ私の願いです。