top of page

首里城破損瓦を使って、アート製品へ!

Artist SYOUTAさんが、2024.8.22 発行された沖縄タイムスほーむぷらざに、

アートで繋がる・皆で繋がるプロジェクトの取り組みが掲載されました。

現在、当GallerySaronで開催中の個展で、実物を展示しております。


世界遺産 首里城破損瓦を使って、アート製品へ!

ご購入の金額は、福祉への応援そして沖縄貧困世帯へ寄付となります。



レジンアーティストでもあるSYOUTAの技術を、地元うるま市にあります

就労継続支援A型事業所 Compass へ無償提供し、利用者の皆さんが

1個1個すべて手作業で心を込めて、皆さんからの支援を形にしていきます。


『Artist SYOUTA展 2024』で先行受付中ですが、すでに多くの方にお申し込みいただいております。

中でも、tolneさんの革技術とデザインが首里城破損瓦とマッチしており人気があります。

9月から予定のECサイト受付窓口も準備が進んでいるので、もう少しお待ちください。

あの、沖縄likes共同売店(株式会社JTB)さんも全面協力してくれています。


※個数に限りがあります。無くなりしだいプロジェクトを終了とさせて頂きますのでご了承下さい。


『Artist SYOUTA展 2024』は、8月31日が最終日です。






 
 
 

Comments


Presented by MARUYOU

〒901-2113

 

沖縄県浦添市字大平375番地8

​TEL 090-3240-4145
人 と 食 と アート

を繋ぐGallery Salon 

 MARUYOU

  • Facebookの - ホワイト丸
  • Instagramの - ホワイト丸
  • Line
bottom of page