top of page
検索


『沖縄ニービチソング決定盤』ジャケットを描かせていただきました!
チョークアート 佐藤由樹子さんがジャケットを描きました。彼女は、現在現代医療では治らないと言われている
「化学物質過敏症」の診断を受け闘病生活でありながらも、誰かの気持ちに寄り添えるような絵を描きたいと、体調の良い時には少しでも描き続けている。


見逃し注意!アーティストMOE「Champqu city KOZA」展
アーティストMOE@pmoedesu「Champqu city KOZA」展へ
ArtistSYOUTAさんと行ってきました!


9月WSスケージュール
9月のWSは二つ。【涅槃瞑想×食べる瞑想】【『琉歌乙姫会』琉歌体験教室】どちらも、後のひとときの茶話会があります。


『Artist SYOUTA展 2024』 ご来場ありがとうございました
『Artist SYOUTA展 2024』 完全予約制の中で、約130名のご来場を賜り無事に個展を開催、 終了することができました。 たくさんの笑顔と共にご感想を頂き心より感謝しております。 SYOUTAファン皆様のご支援と応援があってこそです。...


首里城破損瓦を使って、アート製品へ!
Artist SYOUTAさんが、2024.8.22 発行された沖縄タイムスほーむぷらざに、
アートで繋がる・皆で繋がるプロジェクトの取り組みが掲載されました。


難波直矢写真展 「Like the Wind」
沖縄では非常に珍しいモータースポーツをメインテーマとした写真展です。


『アートを楽しむお茶会』 Artist SYOUTA2024
『アートを楽しむお茶会』を開催しました♪
ArtistSYOUTA展の解説だけでなく、
ご参加の皆様自己紹介もありこの瞬間のご縁
『人とアートと食』を繋ぐことができました。


~夏の饗宴・相馬正和の世界伝統工芸体験とBBQ・JAZZの夕べ~
2024年 ~ 夏の饗宴・相馬正和の世界
伝統工芸体験とBBQ・JAZZの夕べ ~


「見て来たよかった アート&ステージ」
沖縄の朝ラジオの声といえば♪
ラジオ沖縄 スプラッシュ
「見て来たよかった アート&ステージ」
諸見里杉子(もろみざとすぎこ)さんに7月26日(金)放送ご紹介いただきました。


見逃し注意☆諸見里杉子さん と Casa ヴァイオリン・クラリネット・ピアノの三重奏
私が大好きな声の持ち主。 朗読者・ナレーター諸見里杉子さんが 沖縄の童歌をモチーフにした 組曲「沖縄わらべうた物語」 4つの物語を書き下ろし、 照屋岳史さんがが4つの曲をつけています。 そして、Casaの演奏で、諸見里杉子さんが朗読します。 7月20日(土)に開催されます!...


ギャラリートーク☆なぜ描くのか? 『Artist SYOUTA』
変化してきたArtist SYOUTAさん。
なぜ描くのか?
何を伝えたいのか?


Artist SYOUTA展 2024
『Artist SYOUTA展 2024』 会期 7月5日(金)− 8月31日(土) 会場 ▷ 沖縄県浦添市大平375番地の8 201 お仕事でお忙しい方は、アフターワーク 夜のご予約も可能です。 お子様もパパもママも楽しめる! お子様の夏休みに、ご家族での...


『宇宙の子マサ』くん応援してくださる方を募集します!
宇宙の子マサがバリ島の学校で『先生』に?!【新たな希望のチャレンジ】


2024年下半期 展示スケジュール
■『Artist SYOUTA展 2024』
■『難波直矢写真展 Like the Wind』
■『画家 貴則 哀と煌めきの唄展 』


無名無限 展示:『画家 貴則』
画家 貴則さんとの出会いは、 オンラインギャラリーに届いた一通のメール。 新たな発表の場として情報を探していたところ、 無名無限のサイトを見てアプローチをくれたと のこと。 一度会って、話してみたいと思ったのがきっかけ でした。 作品もご本人もまだ視覚にはない出会いでした。...


画家 貴則『哀と煌めきの唄 』展
画家 貴則 ■プロフィール 未知なるモノ、神聖なるモノ】をテーマに『浮彫陰陽画』『slash&scratch art』等の オリジナル手法で抽象画をメインにキャンバスに描き始めています。 制作のコンセプトとして 『作品に物語性を落とし込み、感じる美しさと創造力を“兵器”の...


プリッキー山田さん
沖縄在住の大好きなアーティストの一人。 私が恋するプリッキー山田さんの人間人形を ご紹介したいと思います。 目次 プリッキー山田さんとの出会い 人間人形になった『わたし』 写真でも誕生してくる♪ 注文方法 ■プリッキー山田さんとの出会い プリッキー山田さん。国際通りにある...


“育つ”楽しみ。心を癒す、緑ある暮らし
植物や花と触れ合いながら、 心地よく暮らす。 私は、植物を生き物としてと らえて一緒に暮らしています。 生活空間に緑を取りいれて いる人も多いと思います。 お部屋をお洒落にする為。 癒しを感じる為だったり。 私は、小さいころから自然と 一緒に暮らしてきました。...


見逃し注意!「MOASIBI 1st story~那覇港物語~」
沖縄の民謡には興味があるけど ライブに行ったことはない人へ この音楽劇ライブは必見です。 3人組ユニット『MOASIBI』の 初公演 ~那覇港物語~ 何が生まれるのか? ぜひその誕生瞬間を見て感じて下さい♪ ユニット名のMOASIBI が洒落てます。...


沖縄で現代アート見るなら『KIYOKAWA GALLERY』
ブティックかと思うお洒落な ウィンドーのある店舗は、 なんとレトロな栄町にあります。 地元沖縄の人は良くご存じの 栄町は、昭和の雰囲気が そのまま残り、迷路みたいに 細い路地が入り組んだ商店街。 那沖縄で現代アート見るなら『kiyokawa-gallery』覇市泊から栄町に...
bottom of page
